09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今は何やっても当たるって思ってるんじゃないですかね。
逆にモーニング娘。はジリ貧だけど。
先日「第2回選抜総選挙」が行われたアイドルグループAKB48。
ただでさえ人気絶頂なのに、こんな企画をやったおかげで更にマスコミが食いつき、テレビやスポーツ紙はこの話題でもちきりでした。
こうなると完全に勝ち組ですよね。
そして負け組みと言えば、かつてトップアイドルグループの名を欲しいままにしていたモーニング娘。
まぁ時代は移り変わっていくということでしょうか。
ところで勝ち組になると何でもいえるって思ったのがAKB48の生みの親である秋元康(あきもとやすし)さんの発言。
秋元さんは雑誌のインタビューで「AKBは卒業→加入システムは取りません。身近に失敗例があるから 」と語り、具体的な失敗例として「モーニング娘。」の存在を挙げています。
確かに辞める人以上のメンバーが加入する前に辞めさせちゃうのはどうかと思いますよね。
しかしこれを聞いたモーニング娘。の関係者はどう思うんでしょうね。
果たして巻き返しはあるのでしょうか。
秋元康の“モーニング娘。は失敗例”発言に賛否
http://news.livedoor.com/article/detail/4820460/
CDが売れなくなっている今の時代、レコード会社も世論を誘導してまで売ろうと躍起になっています。
そのためには何でもやるっていうのが最近の風潮ですかね。
「いきものがかり」って今すごく売れていますよね。
NHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の主題歌も歌っています。
この主題歌「ありがとう」に関してTwittre絡みでちょっとした騒動があったみたいです。
なんでもいきものがかりの所属事務所の北牧社長が「ありがとう」がオリコン週間ランキングで「AAA」(エイベックス)のシングル「逢いたい理由」に負けたことについて、Twitterで「それにしても他のランキングではベスト10にも入ってないものを無理矢理社員に買い取りに走らせ1位を取った所で、社員も情けない思い出いっぱいだろう」とつぶやいてしまいました。
これにエイベックスの松浦社長、ひいてはそのうらにいる芸能界のドンが激怒してしまったのだとか。
北牧社長は謝罪してなんとか許してもらえたそうですが、ただのつぶやきが思わぬ騒動になってしまいましたね。
とはいえ、ウソをつぶやいたわけでもないのでは?と思うのは私だけでしょうか。
MAX松浦&芸能界のドンが激怒! いきものがかり社長、Twitter発言で謝罪していた
http://news.livedoor.com/article/detail/4821022/
まぁ生き残りをかけて誰も必死なんでしょうね。
そのためには脱ぐのも厭わないと。
近頃、女優の石原さとみ(いしはらさとみ)さんが何か変わってしまったような印象があります。
以前は正統派美少女っていう感じだったのに、最近はなりふり構わずいろんなことに挑戦しているというか、どうしちゃったの?っていうほど印象が変わっています。
確かに若いうちは美人っていうだけで通用しても、どんどん新しい人が出てきますし、いずれ行き詰っていくので自分の売り方っていうのを考えなくてはいけません。
今までもドラマで色んな役に挑戦し、イメージを変えようとしている感じもありました。
最近ではバラエティーなどにも良く出ていて、肌の露出も多くなってビックリしてしまいました。
きっと本人、もしくは事務所が試行錯誤して頑張っているのかもしれません。
先日はテレ朝の「おためしかっ!」の帰れま10のコーナーに、なんと朝4時にゲスト出演していました。
いくら映画の宣伝だからといって、これにはビックリしました。
この努力は報われるのでしょうか。
ついにガングロ化した石原さとみ
http://news.livedoor.com/article/detail/4821937/
まぁ1勝でも出来ればよしと思っているのは私だけ?
また点も取れずに終わったりして。
いよいよ始まりましたサッカーW杯の南アフリカ大会。
アフリカ大陸初っていことで大いに盛り上がって入るようですが、日本での盛り上がりはどうも今ひとつって思っているのは私だけでしょうか。
予選を勝ち抜いて大会出場を勝ち取るところまでは良かったのですが、その後の予選リーグの組み合わせでオランダ、デンマーク、カメルーンというとんでもない強豪と同じ組になり、更にはこのところの国際試合での得点力不足がマスコミに散々叩かれて、テレビ観戦はしても行ってまで見に行こうって言う人は少ないみたいですね。
まぁ南アフリカの遠さ、そして治安の悪さもかなりクローズアップされていますから、負ける試合を危険を冒してまで行こうって言う気にはなれないのかもしれません。
それにしても毎回そうですが、サッカーの俄か解説者があちこちで勝手な意見を言いまくっています。
誰を使えだの誰はダメだのと。
監督は勝てばいいけど、負けると何を言われるかわからないですね。
【日本代表どこまでヤルか!?】ジーコ(元日本代表監督)
http://news.livedoor.com/article/detail/4819578/
今度の事件はどうなんでしょうね。
本当に思わぬ逮捕者とか出るのでしょうか?
まぁ面白ければいいんだけど。
麻薬取締法違反の容疑で執行猶予付きの判決を受け、保護責任者遺棄致死罪で逮捕された元俳優で歌手の押尾学(おしおまなぶ)容疑者。
最近あまり噂を聞きませんよね。
その後の事件の行方はどうなったのでしょうか。
逮捕されたときは芸能界の薬物汚染の実態が明らかにされ、芋づる式に逮捕者が出ると言われていましたが結局誰も続きませんでした。
ところで先週、その押尾容疑者のやっていたユニット「LIV」のメンバー、南徹が売春防止法の疑いで逮捕されました。
今度はこの事件が大きく発展する可能性があるそうです。
というのも南容疑者は派遣型の売春クラブをやっていたそうで、その登録会員に政財界の要人や有名人、タレントが多数含まれているという噂なのです。
芸能界ではグラビア系やレコード会社系、モデル事務所系の事務所、AV制作会社などの名前が上がっているそうですが、もしこれが本当で、捜査の手が伸びるようだったらすごい事件になりそうです。
でもまぁ押尾容疑者と同じようにうやむやになってしまうかもしれませんけどね。
芸能界は“性局”でパニック
http://news.livedoor.com/article/detail/4817165/